カテゴリー:徒然

2020-09-03

台風と退去前のお部屋の案内について

ふぇぇ・・・鶴岡で38度 フェーン現象こわいよぉ・・・ その原因たる今回の台風10号、観測史上でも指折りの規模なんだそうです。 3日午前の予想によると、6日午前9時時点で奄美近海を進み、勢力を示す中心気圧は91 [ ⇒続きを読む ]

2020-08-25

理想は80?いや85?90?いやいや・・・※不動産ネタです

毎日暑いですね。。。 来月で今年の上半期終了・・・早いものです。 最近不動産と関係ないネタが多かったので、今回は不動産ネタで行きます。 題名の数字、決していやらしい意味ではありません。いやらしい奴だとおもったお [ ⇒続きを読む ]

2020-08-22

鶴岡の馬と鹿ならぬイノシシと鹿問題、そして大規模リノベ告知

先日、別の顔 ・・・ ・・・ もういちいちぼやかさなくてもでもいいか ワタクシNPOつるおかランド・バンク理事長やってます そんな重すぎる肩書をもって、鶴岡市との環境基本計画市民座談会に参加してまいりました。  [ ⇒続きを読む ]

2020-08-08

夏休みに考える日本の教育・・・

題名からして不動産屋のブログとは思えませんね。。。 今日から夏休みの方も多いかと思います。今年は鶴岡も影響を受け、子供たちはお休みも短く、来週で夏休みが終了。。。ちょっとかわいそうです で このブログが更新され [ ⇒続きを読む ]

2020-07-11

雨と土地選びについての考察、IN鶴岡市・・・

しつこく降る雨ですね。。。 この長雨・集中豪雨が令和2年7月豪雨と名付けられたようです。 さて、我が鶴岡市(中心市街地です)はここ週十年、河川決壊レベルの洪水は起こっておりません。(ギリギリ床上浸水のような被害 [ ⇒続きを読む ]

2020-07-09

豪雨に思うこと。

梅雨のじっとりとした天気がつづいております。 まずは 今回の豪雨で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧、復興を祈念いたします。   思えば昨年の8月にも九州で大雨被害があっ [ ⇒続きを読む ]

2020-06-12

鶴岡で家を建てるならサ○○性能が最優先・・・

※2019年12月の記事のリライトです。木製サッシについて結構ガチで調べました。不動産、特に新築一戸建てや中古住宅を選ぶ方は是非ご覧くださいませ。 えらい天気・・・ まさにTHE庄内の冬といったお天気です。 そ [ ⇒続きを読む ]

2020-05-18

コロナの影響 意外なところにも

今週から鶴岡市の小中学校も無事平常運転に戻り、一安心です。体温計測とマスク必ずのどこが平常?という突込みはさておいて ようやくあまり引け目を感じずに外出ができるようになりましたが、飲食店をはじめ、物販の方々はも [ ⇒続きを読む ]

ページトップボタン
ページトップボタン