おはようございます。
新年度が始まりました。
今年度も、ひとつよしなに・・・
さて、諸事情により
今日は短めで、
退去立会時に出会ったすごいやつら、ご紹介します。
まずはこちら


なんと1995年製のエアコン
(ガスエアコン)
暖房がヒートポンプではなく、室外機でお湯沸かしてその熱をりようするというものです。。
30年ですよ、30年・・・

こいつは1990年製
35年前ですよ先輩・・・
あと、写真撮り忘れちゃいましたが、
1992年製のガス給湯器もありました
給湯器の場合、室内に設置されていると劣化が遅く、20年30年使えちゃうんです。
ちなワタクシのお部屋(築32年の木造アパート)のエアコンも給湯器も2012年製で、13年経過してますが、元気に冷暖房&お湯供給しております。
壊れてくれれば新しいものに変えられるのに長持ちするっていいことですね(棒読み)
とはいえ、いつかは壊れるのが機会というもの。
異音がするとか、温度マックスにしているのにお湯がぬるすぎて風呂に入れない、
こういう異常が出たらすぐご連絡ください。
という訳で、今日はここまで。。。
あ、今日エイプリルフールなのにぜんぜんうそついてないや。。。