3月11日
鎮魂のために祈りをささげる日である3月11日あれから10年経過しました。
関連死を含めると2万2千人近い方がなくなり、2千人を超える方がいまだに見つかっておりません。
遺族の方々や、行方不明の方のご家族の方の中では、あの日は楔のように突き刺さっているのだろうと思うと、言葉がありません。
それでも、暮らしは
日常は続いていきます。
かくいうワタクシだって40年生きていると、それなりに別れもあり、身を引き裂かれるような思いも経験しました。
が、そういうさよならも、悲しみも飲み込むしかないんですよ。
忘れられなくとも。
踏ん切りがつけられなくても。
そう思えるようになってから、
「自分が思い描く大人は、もっと大人っぽかった」
という使い古された言葉、使わなくなりました。
さて新コロの流行で、多くの慰霊のイベントが変化を余儀なくされております。
思えば新コロの流行で、「変化」が大きく取りざたされた年度でしたね。
ただワタクシ、変化することが目的になっていないかと心配になってきます。
変化が善、変わらないことが悪のような二元論にはまると、
むしろ以前よりも悪いことが起こりそうな、そんなざわざわした気持ちになります。
来年度は、良い変化と、良い不変を積み重ねられれば
と徒然思うのであります。
今日は鎮魂の思いを込め、強調も大文字もなしの記事ですが、明日から平常運転の更新しますので、また変わらずお付き合いくださいませm(__)m